30代になり、食べたら食べた分だけ太るようになり、標準体重よりプラス3キロとなり、だいぶぽっちゃり体型になってしました。
運動をする時間を確保できなかったので、食事制限でダイエットをしました。
まずは糖質制限ダイエットに挑戦してみましたが、白米が大好きな私は継続できず、2週間ほどで断念しました。
次に挑戦したのは、1日2食ダイエットです。朝と昼だけ食事をして、夜は水分だけにしました。
わたしはデスクワークで一日中座っているので、あんまり空腹にならないことに気がつきました。
惰性で食事をしていたことがわかり、今では本当におなかが空いているときだけに食べるようになりました。
これで、2ヶ月で10キロほど体重が落ちました。
自分が本当に空腹なのかを見極め、惰性で食事をしないことがダイエットには効果的です。
食費も少なくなるので、一石二鳥ですよ。