食べても太らない?マイナスカロリーダイエット

ダイエットといえば、食べる量を減らすことが前提とされていますが、確かに食べれば食べただけ、余った脂肪は体内に蓄積されますが、食べた分量
が、消費するために必要となるカロリーが高いなら、食べれば食べた分やせることができます。

このようなダイエット方法をマイナスカロリーダイエットといいますが、沢山食べても体重が減るものなんてあるの?と思いそうですが、身近な食べ物
の中にも、マイナスカロリーになる食材は隠れています。

野菜では、ブロッコリーやセロリ・キャベツ・ニンジン・大根・ほうれん草・きゅうり・レタス・カリフラワー、果物なら、リンゴ・グレープフルーツ・
オレンジ・パイナップル・いちご・トマト・みかん・スイカなどです。海藻類も繊維質なので、満腹になりますがカロリーないので、サラダなどにして美味しくいただけます。

ダイエットをしたいなら、カロリーがマイナスになる食事を沢山使うことで、1ヶ月でマイナス3キロも夢ではありません。私はこの方法で1ヶ月で-2キロやせることができましたので、ぜひお試し下さい。