今日の晩ご飯はヘルシーな献立でした。
あおさ入りお味噌汁、ささみと舞茸を蒸したもの(青じそドレッシング)、ミニトマト1パック、ひじきの煮物、でした。
カロリー的にはそんなに高くなかったんですが、全部食べ終わったらお腹がパンパンになってちょっと気持ち悪くなりました。
今までは完全に質より量で、決められたカロリー内でいかにお腹いっぱいにさせるか、また、お腹いっぱいでもまだカロリー分食べてない!
というがっつき癖から、最後まで全部食べきってきましたが、
今日夜ご飯食べて気づいたのは、水分や野菜でかさまししてお腹をパンパンにするよりも、
いろんな食べ物を適度にお腹を満たす方がいいかもしれないと気づきました。
そして、カロリーにとらわれず、お腹がいっぱいになったなら、潔く食べるのをやめる!
何年もかけて、適切な食事の仕方をやっと実感できた気がします。
なので今後も少しずつ量と質のバランスを整えながら、日々の食事を味わって食べようと思いました。