ダイエット停滞期のモチベーション

ダイエットは基本的に消費カロリー>摂取カロリーになれば自ずとやせていきます。
どうしても順調に体重が減っていくと停滞期というダイエッターには恐ろしい時期がやってきます。
私はそんな停滞期のモチベーションの保ち方として、今までの自分を大いに褒めます。

そして時には今まで頑張ってきた自分へのご褒美と称して、甘いスイーツや脂っぽい食べ物を食べたりします。
しかし、いくら停滞期だからといってどうせ頑張ってももうやせないんだ・・・。などと思ってはまた今回のダイエットも失敗に終わってしまいます。
停滞期が来るということは今までのダイエットは成功していることになります。
今まで通りのダイエット方法を続けていけば必ず、自分の目標体重になるでしょう。
ダイエットにおいて努力は必ず報われるのです。

ダイエットで一番苦労することは、モチベーションの維持です。

モチベーションの低下を感じたら、敢えて人の目に触れるようにするとか、体重計に乗るとか自分の美への意識を高めるようにするとモチベーションは維持できます。
ダイエットは誰のためでもない、自分のために行っているのですから。