お腹もウエストもすっきり!簡単エクササイズで下腹のぽっこり解消を目指そう!

お腹もウエストもすっきり!簡単エクササイズで下腹のぽっこり解消を目指そう!

下腹のぽっこりを解消するおなかダイエットの方法とは

ダイエットをしたい人がもっとも気になる部位といえばウエストではないでしょうか。腰回りのくびれがあったのはいつだったのかわからなくなるほどなら、急いでお腹のダイエットを始めましょう。
下腹のぽっこりにはさまざまに紹介されているお腹ダイエットのなかでも背中のエクササイズを行なうのがオススメです。お腹のダイエットなのに、なぜ背中のエクササイズを行うかというと、背中とお腹の筋肉は同時にエクササイズすると効率的だからです。
姿勢を保つ役割の背中の筋肉が硬くなるとお腹もぽっこりしやすくなります。まず硬くなった背中をほぐします。床に座った状態から片足を前方へ投げ出し、直角に膝を曲げます。もう片方の足は後方へ向け、こちらも直角に膝を曲げます。その状態で背中を前へ倒しながら背筋を伸ばすエクササイズが有効です。

腰回りもスッキリ!自宅でできるウエストダイエットの方法とは

腰回りをシャープに引き締めるのには脇腹の外腹斜筋を鍛えるのがポイントです。普段から腰回りのエクササイズを行えば自然とウエストのダイエット効果を上げられます。
エクササイズの方法ですが、まず仰向けの状態から両膝を抱えるようにして引き上げます。横から見ると膝は直角に曲げたかたちです。両手のひらはひざ裏を持ちながら息を吸いましょう。そして、息を吐きながら頭部を持ち上げます。そのとき外腹斜筋が緊張していることを確認します。この状態で3つ数を数えたら元の状態に戻しましょう。これを1回に5セット行います。
もう一つ、ウエストダイエットに効くのがストレッチの一種です。うつ伏せの状態から背中を反らせるというもので、就寝前にでも簡単にできます。上半身を起こしたら左右にゆっくりとひねり、元に戻します。無理に反ると腰を痛めることがりますので十分に注意しましょう。

お腹やウエストのダイエットのまとめ

ぽっこりしたお腹は着たい服が着れなくだけでなく、体に多きな負担をかけているのです。下腹も腰回りも合わせて引き締めることで、相乗効果を生みお腹ダイエットの効果が得られやすくなります。それには双方をうまく鍛えることのできるエクササイズを実践するのが一番です。
硬くなった背筋をほぐせるエクササイズとともに腰回りを引き締めるポイントとなる外腹斜筋を鍛えるエクサイズを一日に組み入れましょう。
そして、背中をゆるやかに伸ばして背筋を整えるストレッチは、上半身を反るタイプのエクササイズです。
いずれもお腹まわりが気になる人は筋肉がこわばっていますので、無理はしないように痛みに気をつけながら伸ばせられるところまで伸ばすよう留意しましょう。