なかなか痩せない太もものダイエット。その原因と成功のポイントとは?

なかなか痩せない太もものダイエット。その原因と成功のポイントとは?

太もも(太もも、ふくらはぎ、内もも)が太くなる原因(ex:むくみ、セルライト)

ダイエットの悩みで最後に残りやすいのが太もも太りです。全体的に下半身はダイエットが難しいと言われている部分ですが、とくに太ももは代表的なパーツです。太ももが太くなってしまう背景にはいくつかありますが、むくみがあります。太もものむくみは水分とともに塩分の取りすぎに由来すると言われています。
体内が自然に血液中の塩分のバランスを取ろうとして薄めるためにどんどん水を保持しようとする作用が働くからです。水分の溜まった太ももはそれが触媒となって冷えやすくなりますますむくみや脂肪太りを誘発します。
一方、一時期、痩身美容の大敵として話題となったセルライトも太もも太りになってしまう原因となります。端的に言えば、脂肪が硬くなったものがセルライトで、一度皮下脂肪についてしまうと解消が難しいとされています。

成功する太ももダイエットのポイントとは?

太もも太りの原因を踏まえて行うダイエット方法には太ももはもちろん、内ももやふくらはぎにも働きかけるアプローチがおすすめです。とくに早く効果が出やすいのがむくみ解消を目的として行う太ももストレッチです。太ももを中心としたダイエットでは有酸素運動をベースとしつつ筋トレを意識した無酸素運動も無理のない程度に加えます。
そしてエクササイズをした後が肝心なのですが、必ず十分な時間を取って緊張した筋肉のクールダウンを行います。手のひらや指の腹で太もも全体をマッサージすることによって血行促進やデトックス効果も狙いましょう。
また、エクササイズ後は体を冷やさないようにしましょう。体が冷えると保温をしなくてはと体が感じてしまい、それだけ脂肪を溜め込みやすくなるからです。

太ももダイエットのまとめ

太ももダイエットは内ももやふくらはぎといった部位も視野に入れた下半身全体を刺激できるエクササイズを実践するのがおすすめです。
ダイエット効果が上がりやすいのはやはり太ももの場合でも有酸素運動です。可能であれば筋トレができるトレーニングジムなどを利用して筋肉量をアップする無酸素運動も加えると効果が倍増します。まずは、基礎代謝を早くアップさせるためにも筋肉量の多い太ももを引き締めるエクササイズをメインで行いましょう。
慣れてきたら内ももやふくらはぎを重点的に鍛えるエクササイズをプラスしたり、足の裏側の筋肉(足底筋)もメニューに加えるとよいでしょう。複数の筋肉をそれぞれの方向から鍛えることで痩せやすいダイエットを促進させます。