
5キロのダイエットに成功するための食事法
みなさんは5キロのダイエットと聞くと、どう感じるでしょうか?そう、5キロも体重を落とすのは、結構大変です。1キロ、2キロでしたら1ヶ月でそれほど無理なく落とすことができますが、5キロ落とすにはかなり徹底的な方法が必要です。
しかし、正しいダイエット法さえ実践できれば、5キロのダイエットは決して無理ではありません。まずは、できるだけ早く5キロ落とすために、食事の総量を減らすことから始めてみましょう。
例えば、野菜スープダイエットに挑戦してみるのはいかがでしょうか。
葉物野菜や玉ねぎなどを具だくさんの薄味のスープにし、これを一度にたくさんストックしておきます。ここで注意しなければいけないのは、サツマイモやじゃがいも、かぼちゃなどを入れると味はよくなりますがカロリーも増えてしまいます。カロリーの高い野菜類はなるべく入れないようにしましょう。
この野菜スープをできれば毎食食事の前に飲んでみてください。その際には、意識して野菜を噛むようにしましょう。食事の前に野菜スープを飲むことで、栄養素や食物繊維が摂取できるのはもちろんですが、摂取するカロリーに対してお腹が一杯になるので、その後の食事の量を減らすことができます。
5キロのダイエットの為に実践する運動
3キロダイエットを成功させる方法同様、食事と併せて大切なのが運動です。なかなか忙しくてジムに行ったり、ジョギングをしている暇がない方でも大丈夫です。
一番手っとり早く実践できて、お金もかからない運動は歩くことです。まずは、通勤や通学の際に一駅、二駅余分に歩いてみるところから挑戦してみましょう。また、ついつい利用しがちになってしまうエスカレーターやエレベーターも、なるべく使わないで、階段を利用するようにしましょう。
毎日の生活を出来るだけ歩く生活に変えるのが目的ですので、自分の中でルールを決めて、強い意思を持ち実践していくことが大切です。
5キロのダイエットにはかなりの運動量が必要です。せっかく歩く習慣や階段を利用する習慣をつけても、ただだらだらと歩いているだけでは、求める効果は得られません。正しい姿勢である程度のスピードを保って歩くことでダイエット効果を高めることができるのです。
もちろん、歩くのが難しい方も、電車やバスの席が空いてても座らずに立つようにしたり、少しつま先立ちで立ってみるなど、毎日のちょっとした時間を使って運動を実践してみましょう。「こんなことで効果があるの?」と思うまえに、少しずつでも始めることが何より一番大切で、ダイエット成功への近道になります。
5キロダイエットのまとめ
5キロのダイエットを成功させるためには、食事に気をつけることはもちろん、毎日の運動習慣もつけて、徹底的に行なわなくてはなりません。1週間に1度ジョギングをするよりも、毎日こまめに運動する方がダイエットには効果的です。ちょっとした隙間時間を使って、出来るだけ身体を動かすことを心がけてください。
どうしても、まだ実践するのが難しい方は、まずは3キロダイエットから始めてみて、徐々に身体を慣らしていくのも良いでしょう。
また、デスクワークをされている方も、オフィスなどでは座っている姿勢に気をつけるだけでも効果があります。一般的に、人からみて「きれいだな」と思われる姿勢を保つのは、カロリーを消費します。椅子の背によりかかったりせず、常に背筋を伸ばすように座ってみてください。
就寝前に歯磨きをする時などにスクワットをするのも効果があります。5キロ痩せると決めたら、ムダにしている時間は一分たりともありません。
野菜スープで食事の総量を減らすことと加えて、こまめな運動を行うことで、5キロ減量を実現しましょう!