
エアロバイクダイエットの方法。ポイントと効果
エアロバイクは普段運動をしない人でも続けられやすく、その上いわゆる有酸素運動の典型的なアプローチなので成果も期待することができます。
エアロバイクダイエットを始めるにあたり大切なポイントが3つあります。それは「運動時間」「心拍数」「運動頻度」です。まず「運動時間」ですが、ほかの有酸素運動と同様に最低20分以上の運動時間を確保することが重要です。「心拍数」は最大心拍数の50%~60%が最も効果的といわれており、耳につけるセンサーでチェックすることができます。
最後に「運動頻度」ですが、週に3回程度、隔日で実施することで1ヶ月位で腹周りからスッキリしてくるのを実感出来る人が多いようです。縄跳びダイエットなどきついダイエットを経験し、失敗した方にお勧めのダイエット法です。
エアロバイクダイエットのメリットもしくはデメリットとは?
エアロバイクは運動が苦手な初心者でもすぐにスタートすることができる簡単さが最大のメリットです。有酸素運動を無理なく行うことで、意外と早く効果を得ることが出来るのもメリットとして挙げられます。
反面、当然ながら自宅にエアロバイクのマシンがないとエクササイズが実践できないのがデメリットです。マシン自体が高額なので、縄跳び一つでできるようなアプローチと違い、スポーツクラブでの利用となることが多いと考えられます。公共施設のトレーニーングルームを利用すれば、スポーツクラブに比べて安く始められます。
エアロバイクダイエットのまとめ
エアロバイクを使えば膝や腰に負担をかけることなく運動初心者でも簡単にダイエットをスタートして継続することができます。全身を使う縄跳びダイエット等と違って心臓への負担も少ないのも嬉しいポイントです。ヨガやエクササイズ関係の固い体を伸ばすようなタイプはすぐに筋肉痛になってモチベーションも下がりがちです。運動系のダイエットなどは、続けるのが難しくなりがちですが、負荷がかからないので他のダイエットに比べ長続きできるダイエットでしょう。
多くの人はエアロバイクダイエットをする為に、民間のスポーツクラブや公共施設がやっているトレーニングルームに通う必要性が出てきますが、隔日程度の運動ペースが一番ダイエット効果も上がるようなので、長続きしやすいでしょう。