
短期集中ダイエット。成功のために必要なポイントは?
短期集中ダイエットに成功するためのポイントは3つです。まずいつまでに痩せたいのか期間を決める事。
次にその日までに何キロ痩せたいのか、具体的な目標を設定しましょう。あまり無理な設定をすると、成功する確率も低くなります。健康的なダイエットは1月に1~2キロが目安なので、多くても1月3キロ減を目安に、目標体重を決めましょう。
そして一番大切なのが短期間でどうしても痩せるという強い意思を持つ事です。
この3つのポイントをしっかり守るために、ダイエット専用のノートを作ってください。そのノートにはいつまでに何キロ痩せたいのか書き、毎日どんなものを食べたり飲んだりしたのか全て記入してください。できれば摂取した時間も書くといいでしょう。毎日決まった時間に一度体重を計り、それも記入します。そうすることで自分の生活習慣の見直しにもなり、どんな行動を取った後体重が増えやすいのか、一目瞭然に分かります。
短期集中ダイエットの注意点。リバウンドをしないために守ること
ノートに食生活を書くことで、間食が多い、飲酒が多い、食事のバランスが取れてない等が分かれば、すぐに改善しましょう。
また短期間ダイエットで陥りがちなのが、食事を抜いてしまう方法です。確かに一時的には痩せますが、必要な筋肉も落ち、お肌もボロボロになります。また食べないことでのストレスでリバウンドも起き易くなります。短期ダイエットを成功させるには、毎日3食きちんと食べ、最初に必ず野菜を食べるようにするといいでしょう。
生でも火を通したものでも構いませんが、油を使わずゆでたり蒸したりがお勧めです。その他魚や鳥胸肉などの良質のたんぱく質も取りましょう。ダイエット中は炭水化物を極端に避ける方もいますが、お昼までに食べれば、消化されやすいので大丈夫です。炭水化物も身体にとって大切なものですので、全て抜くのはよくありません。毎回の食事をバランスのとれたものにすると満足感が得られリバウンドしにくくなります。
短期集中ダイエットのまとめ
短期ダイエットを成功させるポイントは、客観的に自分の食生活、食習慣を見直すことです。食習慣を含めて、問題点が見つかればきちんと解決するように努力しましょう。そして短期間ダイエットの間だけは、飲酒をせず、夜8時以降は固形物を口にしないようにすればグンと効果が上がりやすくなります。
食事の内容も毎回出来るだけバランスのとれたものを摂取し、分量的には昼>夜>朝がお勧めです。忙しくても「菓子パンにジュース」といったエンプティカロリー(必要な栄養素をほとんど含まないカロリー)を摂取するような食事は避けてください。
これまでの生活が不規則な方ほど、これらのメニューを完全に実行するのは大変ですが、短期間ダイエットというのは「期間限定」です。どうしてもその時までに痩せたいのなら、その期間だけは自分の決めたことは守る、という強い意思で乗り切りましょう。